沿革

  • 2012年5月1日

    株式会社スタンダードテストピース設立

  • 2014年7月

    業務拡大により、本社・工場を平塚市田村に移転・統合

  • 2015年9月

    マシニングセンターを導入。精密加工の生産体制を強化

  • 2016年3月

    レーザー加工機を導入。量産向け試験片の生産体制を強化

  • 2016年8月

    取引実績 1,000社突破

  • 2016年9月

    資本金を1,000万円に増資

  • 2016年10月

    二次元の寸法測定器を導入。精密測定で検査体制を強化

  • 2017年4月

    業務拡大の為、ファナック社製 ロボドリルを導入。生産体制をさらに強化

  • 2018年1月

    3D形状測定機を導入。三次元的な形状に関する検査体制を強化

  • 2018年1月

    レーザー顕微鏡を導入。ナノレベルの表面粗さ・観察など検査体制を強化

  • 2018年1月

    三次元測定機を導入。三次元測定で検査体制の強化

  • 2018年4月

    関東経済産業局より【経営力向上計画】の認定を受け、成長体制の強化へ

  • 2018年6月

    ISO 9001 品質マネジメントシステム 認証取得。品質管理体制の強化

  • 2018年8月

    業務拡大の為、平塚市四之宮に新工場を増設。

  • 2018年12月

    ラップ盤を導入。表面研磨加工を強化

  • 2019年1月

    オークマ製CNC旋盤を導入し生産体制を強化

  • 2019年2月

    資本金を1,800万円に増資

  • 2019年5月

    取引実績 2,000社突破

  • 2020年1月

  • 2020年2月

    ソディック社製 ワイヤー加工機を導入し精密加工の強化

  • 2020年7月

    全省庁統一資格(令和01・02・03 業者コード 0000197721)関東・甲信越を取得

    有資格者名簿閲覧

  • 2021年3月

    業務拡大の為、ファナック社製 ロボドリルを増設導入。生産体制をさらに強化

テストピースが見つからない?丸投げ無料相談へ今すぐアクセス

商品名・寸法・必要数量をご確認の上、今すぐお問い合わせフォームで御連絡ください。
未確定な部分があれば、弊社で最も入手しやすい板厚・寸法・表面処理・加工仕様など、ご相談の中で仕様を決定し御見積致します。
業界歴20年のノウハウであなたをサポート致します。

 試験片の無料相談・リクエストはこちら

FAXからもお気軽に御連絡ください
FAX番号:050-3737-0874
用紙 PDF エクセルファイル