試験片の表面粗さ測定

表面粗さ計で計測する

引張試験片 表面粗さ測定 テストピース

スタンダードテストピースでは、様々な表面粗さの水準を振った試験片を作成しております。

例えば、

◎ブラスト処理:研削材の大きさを変え、表面粗さRa2.0μm、Ra4.0μm、Ra6.0μm

◎研磨処理:粒度を変え、表面粗さRa2.0μm、Ra4.0μm、Ra6.0μm

など表面粗さの異なる試験片を各20枚ずつ作成し、
【ランダムに選んだ3個】や
【100個ごとに1つ計測した検査成績書】を添付することができます。

もちろん、複数の水準に振らなくてもRa0.05μm以下などご指定の粗さに対応した試験片も
作成致します。

試験片表面粗さ測定用の測定器スペック

※三次元的な測定は不能です。
※接触式ですので、測定箇所に傷が入ります。

測定機器 ミツトヨ社製 SJ-301
評価可能パラメータ Ra、RZ、Ry 他  
最小測定値 0.01μm  

検査成績書 添付可能です。

表面粗さ測定 試験片 検査成績書

測定したデータの検査成績書を発行することが可能です。

検査成績書が伴う表面粗さ測定には、別途費用が掛かります。料金は以下の通りです。

基本料金 500円
測定箇所 1箇所 @200
※料金は予告なく変更する場合がございます。ご了承お願い致します。
※表面粗さ測定のみの受託計測も承っております。お気軽にお問い合わせください。

スタンダードテストピースでは、国内有数の大手企業研究部門、品質管理部門、
そして公的研究機関、海外など 4,150社への取引実績 がございます。

最適なテストピース、試験片を製作致します。

お探しの試験片を今すぐお問い合わせフォームでリクエストください。
ご不明点があっても、分かる範囲でリクエストして頂いて問題はございません。
その場合は弊社より提案を致します。

試験片の無料相談・リクエストはこちら